正起金属加工について
ABOUT US
アルミニウムの価値を、
最大限まで再生する。
正起金属加工は、アルミスクラップの再生事業を行う企業です。
製鋼に必要不可欠なアルミニウム脱酸剤の製造・販売、アルミニウム缶のCAN TO CANリサイクルを行っています。

01
100年の歴史に裏付けされた
高い信頼と技術力
当社は、大正3年(1914年)の創業時から100年以上の歴史を持つ企業です。株式会社として設立してからは、2050年で100周年を迎えます。私たちはその長い歴史の中で、アルミニウム再生事業へ実直に従事してきました。
事業の継続が叶うのは、皆様からの多大なご支援をいただくと同時に、その信頼に応えられる技術と品質を保つことに注力してきたからこそだと考えています。
これからも技術の研鑽を積み、お客様はもちろんのこと、地域の皆様に信頼される企業であり続けたいという思いです。今後も、設立100周年を目指して誠実に事業に取り組んでまいります。

02
日本国内高水準の
安定性と品質を保ち続けた実績
高い水準で安定したものづくりが当社の特徴です。
リサイクル事業は原材料の特性上、在庫のコントロールが非常に難しく、一定の量と質を保った製造にはノウハウが必要になります。
しかし当社は、大手高炉メーカー様へ、継続したアルミ脱酸剤の納品実績があります。長年のお取引の中で、厳しい基準を満たした質の高い製品を作り続けてきました。
求められたクオリティに責任を持って全力で応えていくこと。リサイクル事業による地球環境・社会への貢献に誇りを持つこと。こうしたマインドが堅実なノウハウを育み、100年続く企業としての高い技術力へと繋がっています。



COOPERATION

堅固な原料調達力により
揺るがない製造・供給量を確立
当社が安定した納品実績を保てるのは、阪和興業株式会社のグループ企業として、強固な仕入れのルートを確保しているからです。
グループならではの連携力を活かし、国内外からの豊富な原料調達を実現。安定した納品が可能になるのはもちろんのこと、アルミ缶をはじめとしたさまざまなアルミスクラップのリサイクルにより、日本国内・諸外国における持続可能な社会づくりに貢献しています。
「企業活動を通じた社会貢献」という存在意義を果たすとともに、不動の供給ラインの確立で、皆様に信頼していただける企業であり続けたいという思いで取り組んでいます。